大家好!
今日は名前のたずね方です。中国では同じ苗字の人が多いのはご存じですよね。「李」とか「張」とか。同じ職場にも同じ苗字の人がたくさんいるんだそうです。そのため名のる時は区別がつくようにフルネームを伝えることが多いです。
名前をたずねる時は、ni叫イ十ノム名字?(ニィジャオシェンマミンズ?、イ十、ノムは本当はそれぞれくっつけて一文字です)のように聞きます。「名字」は日本語で「みょうじ」と読めますが、中国語では「フルネーム」を表します。。特に苗字だけをたずねる場合は「姓(シン、xing)」を使い「nin貴姓?(ニングイシン?)」のように言います。
いかがですか?単なる言葉の違いではなく文化の違いを感じますよね。
※niは「あなた」ninは「あなた」の尊敬語を表します
PR