皆さん、勉強してますか?!さて、中国語で漢字ごとに四声が決まったいるのはもちろんですが、実は漢字の組み合わせによって声調がかわるんです。これを変調といいます。例えば、「あなた」を表す「ニィ」は読みは3声ですが、「好」とくっついて「ニィハオ」と読むときは2声になります。これには色々ルールが有りますがこれを覚えようとしたら実に大変です。結局、単語毎に、読みを覚えてしまった方が早いです。どうですか?聴きまくることの大切さか伝わりましたか?
本当は「n」と「ng」の違いの話のはずでしたね。しばらくお待ち下さい。
PR