めざせ!中国語検定blog
サラリーマンの私でも独学一年で中検3級合格できました!そして3年でHSK3級合格! ということで勉強法とかよもやま話とか。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
そうそう!
(08/01)
最近は
(08/01)
twitterはじめました
(07/04)
好久没见!
(07/04)
久しぶり
(02/02)
なんてこった!
(10/26)
好久没見!
(10/21)
久しぶりですが!
(10/16)
中検対策-一問一答
(02/25)
中検対策-球技
(02/19)
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
アーカイブ
2010 年 08 月 ( 2 )
2010 年 07 月 ( 2 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2008 年 02 月 ( 6 )
リンク
中国語ドットコム
日本中国語検定協会
中国語検定BLOG
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
お勧め書籍-初級
私が最初に活用した書籍です。 教本ではありませんが、これをひたすら聞き続けたことがとっても近道でしたよ。
お勧め書籍-初級
中国語を始めよう!と思ったら、まずこの本! 発音から短文、たくさんの単語例などをイラストを交えて解説しています。 CDを聞きながら、本を楽しく読むことで自然と中国語を覚えることができます。 我が家の小学生の子供たちも、この本で、中国語の会話を覚えることができました。
お勧め書籍-中級
数少ない中級向け教本! 説明や答えはほとんどないんですよ。 自分で調べながら勉強できるのでとってもお勧め! 私はこれで3級合格しました! 追)HSK3級もね!
お勧め電子辞書
安価で音声なしですが、手書きが出来て機能は十分!電子辞書の音声ってそんなに役に立たないんですよ。でも、やっぱり辞書があると便利です。持っていたい一品です。
アクセス解析
[PR]
2025/04/28 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
死んじゃうの?
2008/01/28 [Mon]
早上好!
さて、凄く疲れたときなんていいますか?中国語では「累死了(レイスラ)」といいます。忙しかったときは「忙死了(マンスラ)」。はは、死んじゃうんですね?とにやけてしまったわけですが…
よく考えたら日本語だって同じでした。「疲れて死にそう」とか「忙殺」とか大げさ?な、同じような言い方が有りましたね。
「面白い表現だなぁ」と思っても、必ず日本語にも同じような表現があるので探してみてください。両方を並べることで覚えやすくなりますよ。
PR
中国語
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
16
] [
15
] [
14
] [
13
] [
12
] [11] [
10
] [
8
] [
7
] [
6
] [
5
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=